こんにちは!Masumiです!
先日、Halloween Party ’25が開催されました🎃
とーっても楽しかった~😆

HSJのイベントは、
・レッスンルームを飛び出して英語を使う機会をよりたくさん持ってもらうこと
・Jくん・Logan以外の母国語を日本語としていないひとたちとコミュニケーションをとってもらうこと
・なによりめいっぱい楽しんで英語をだいすきになってもらうこと
そんなことを目的としながら、いつもスタッフ一同準備を頑張っています。
特にハロウィンはコスチュームを身にまとってテンションも上がるので、
子どもたちのモチベーションもUPした状態でイベントが開催できるのがとっても良い機会です。

今年の子どもたちのコスチュームもとってもかわいかったですよー!
Batやパンプキンやウィッチ、スパイダーマンやポケモン、プリンセス、ヴァンパイア、マイクラや鬼滅など!
パパやママも仮装してきてくれてありがとうございました😆
今年のパーティは、JくんroomとLogan&Masumi roomの二部屋でお出迎えしました!
Jくんroomはゲームセンター!
ピエロになったJくんがサーカステントを模したお部屋で待っています。


Logan&Masumi roomはファッションショー!
仮装の少ないパパたちをモデルに、みんなで仮装させちゃうよ!


子どもたちのクリエイティブ力でパパたちこーんな風になっていましました!

題してSDG’sファッションショー♪
リサクルなアクティビティとなりました。
アクティビティとアクティビティの合間に水分補給とトイレ休憩があったのですが、
その間も今回招いたEnglish ティーチャーと会話している子たちがいました。
レッスンや英検トレーニングで身に着けて英語力で、きちんと受け答えしている姿が見られ、
とっても嬉しくなりました。

子どもたちの思い出に残ってくれるような楽しいイベントに、と思いいつも準備をしていますが、
こういったふとした瞬間に、子どもたちが頑張ってくれることが、何よりうれしいなと感じました。
そしてパーティの最後はパンプキンカービングを。
Jack-o-lanternの存在は知っているけれど、作ったことがあるか聞いてみるとほとんどいませんでした。
ハロウィンの時期になるとパンプキン畑に行って、自分たちでJack-o-lanternを作るのも、ハロウィンをお祝いする国の習慣。
異文化に触れてほしいという願いもイベントで叶いました✨



今年のハロウィンパーティも大成功だったのではないかなと思います!
これからも子どもたちの成長や経験値のために、いろんな企画を考えていきたいと思っているので、どうぞ気づいた点や感想などおしえていただけたら嬉しいです。
イベントの片づけ終わりに会場から出てみると…
イベント成功を祝うかのように虹が!🌈

HSJのイベントは先に掲げた目的のためにどんどん進化していきます!
今後もお楽しみに😆

















